敬礼っ!
RAD1型改です。
今回は陸上自衛隊V-22オスプレイのお話です。
11月6日に千葉県木更津駐屯地でV-22オスプレイが初飛行し、
志位和夫・日本共産党委員長のデマ内容のTwitterを削除したことが話題になりました。
今回はなぜ、自衛隊の乗り物の中で反対されるのかを調べてみました。
特に反対する理由が調べれば調べるほど謎です。
あなたは陸上衛隊のV-22オスプレイをどう思いますか?
自衛隊V22オスプレイは危険な乗り物?
11月6日、千葉県木更津駐屯地に配置されているV-22オスプレイが敷地内を初飛行訓練し話題になりました。
とまで言われています。
これは志位和夫・日本共産党委員長Twitterの内容です。
木更津が米軍オスプレイと陸自オスプレイの整備・運用拠点となり、首都圏の上空をオスプレイが飛び回る危険が迫っている。
米国でさえ、ワシントンやニューヨークの近郊にオスプレイの基地や整備拠点はない。
その危険がわかっているからだ。 #日本の空のどこにもオスプレイはいらない
この投稿は何の説明もなく削除されました。
オスプレイとは、タカ目の猛禽類の一種である「ミサゴ」を意味しているそうです。
オスプレイを配置した理由は大きく3つあります
・回転翼と固定翼のいいとこ取りをした画期的な飛行機
・危機に際しての初動対応、任務遂行に不可欠
・CH-46ヘリが50年を超え老朽化が進んでいる
次にオスプレイの安全性について
先ほどの志位和夫・日本共産党委員長のTwitterの内容だと
米国では危険扱いされ、ワシントンやニューヨークの近郊にオスプレイの基地や整備拠点はない。
とのとこですが…
アメリカではオスプレイは危険扱いされることもなくワシントン、ニューヨークを飛び回っています。
オスプレイの事故率はアメリカ海兵隊型でクラスA事故率2.50(2019年9月時点)と平均的な数字であり、
安全性は同規模の軍用輸送機としては普通の部類なので、飛行制限は課せられていません。
アメリカのワシントンD.C.やニューヨーク、サンフランシスコなど大都市の上空も飛んでいます。
しかし日本では間違ったデマが根強く流布されています。この共産党・志位委員長のTwitterの投稿は何の説明も無く直ぐに削除されました。
読者からクワンティコ基地の存在を伝えるリプライがあった直後に削除されているので、
志位委員長は間違いに気づいて削除されたようですが、
アメリカでも首都近郊にオスプレイ配備基地があることを説明した上で訂正するのが
政党の長としての責任だったのではないでしょうか?
日本ではオスプレイに関してメディアも含めておかしなデマが根強く広まっている状態です。
統計的に事故率が高いわけではなく平均的な数字のオスプレイを捕まえて「重大事故が多い」と嘘を言ったり、
アメリカではオスプレイという機種を特定した飛行制限区域など一つも無いのに
「アメリカでは飛行禁止なのに日本では我が物顔で飛んでいる」
という空想のストーリーが語られています。
しかしオスプレイはアメリカ国内で400機近くが飛び回っているので、
そのようなデマを否定する証拠の動画は探せば幾らでも出て来ます。
もうそろそろ政治的な運動の目的のためにはデマでも何でもよいから利用するというやり方は改めるべきではないでしょうか。
危険な機体だと印象操作するために嘘を吐く行為は正義と言えるものではありません。
V-22オスプレイはうるさい?

オスプレイが危険ではないということが分かっていて反対する理由は政治的な運動の目的が挙げられています。
それ以外にはないのか?
沖縄県民の多くがV-22オスプレイ配備に反対する理由の一つに、V-22の振動の高さが上げられる。
沖縄の離島部に住む人にとって自衛隊の航空機による救急患者の輸送は日常的な風景である。
ただ振動が多い軍用機は応急手当に難があるので、万が一、V-22を利用することになったら不安とのこと。
確かに騒音問題はありました。
ただ、オスプレイに限らずヘリも戦闘機も同じように騒音はありますよね?
オスプレイだけが特別にうるさいなら理解できます。
ここでオスプレイの音を聴いた人達のつぶやきを紹介します。
ほかの機体と比べてもうるさい方ではなかったと思うけど。
戦闘機の騒音とは訳が違うのでバリエーション増えたなくらいにしか思ってない
防災ヘリの方がうるさいです。
きょうさん党の政策宣伝カーはもっとうるさいです。最悪です。
という口コミもありました。
オスプレイより戦闘機のほうが騒音はかなり大きいようです。
となると、オスプレイだけを反対する理由はないんじゃないかと思ってしまいますよね。
凛護隊みんなの声

離島防衛に使われると困るからじゃね?
凶酸盗系列の組織が正義の為に行動したなんて聞いたことがありませんが?
それなら騒音問題もないし、離島の医療活動でも活躍できると思います。
カミサンが元自衛官で甥っ子も航空自衛官なので何時も事故のないことを祈ってます。
最後に
敬礼〜!!
日本が大好き、自衛隊に感謝感謝の凛です。
今回の自衛隊のオスプレイのお話はいかがだったでしょうか?
オスプレイ反対の人の記事は多いのに賛成の記事は全然見ないですね。
凛としては震災で活躍したオスプレイの導入には賛成意見です。
反対の人はなぜオスプレイだけを反対するのか?
個人の意見を知りたいですね。
今日も自衛隊の皆様ありがとうございます。
視聴者の皆様ありがとうございます。
おやすみなさい!